スタッフブログ 店舗運営スタッフがプログラム解説や最新情報を発信します

2016.10.28 [ レッスン ]

お水に種類があるのをご存知ですか?

いつもバニスタスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。



少しずつ寒さが増し、冬の気配すら感じられる今日この頃ですが、皆様は日常生活の中で、水分補給は習慣化されていますか?
この時期になると、寒さもあってのどの渇きを感じにくくなり、飲むのを忘れがちです。
しかし、身体の約60%は水分でできている、と言われてることからもわかる通り、こまめな水分補給は1年を通して必要なのです。

そこで水分、特に「水」についての豆知識を、全2回に分けてご案内します。

第1弾の今日は、「軟水」と「硬水」についてです。
日本で市販されているペットボトルの水の多くは、ミネラルウォーターにと言われ、採水される場所によって溶け込んでいるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル量が異なっています。
これらのミネラル量を表す数値が硬度と呼ばれ、硬度の少ないものが「軟水」、硬度の多いものが「硬水」と分けられています。

それぞれの飲み口や効果は次の通りと言われています。

①「軟水」・・・硬度100mg/L以下と、ミネラルの含有量が比較的少ないため、
                  口当たりがよく、飲みやすいとされる水。
       疲労回復や老廃物の排出に効果があると言われています。

②「硬水」・・・硬度100mg/L以上と、ミネラルの含有量が比較的多いため、
                  多少飲みづらい
かもしれない水。
                  イライラ解消や便秘解消に効果があると言われています。

③「超硬水」・・・硬度1,000mg/L以上と、ミネラルの含有量が圧倒的に多いため、
                      クセが強く常飲には向かないとされる水。
                      ミネラル補給を図りたいときや、頑固な便通を解消したいときに
                      効果が高いと言われています。

皆様が飲んでいるのはどのような「水」ですか?
わからない、と言う方は、ペットボトルの成分表に硬度が記載されているので、少し気にして確認して見ると良いでしょう。

第2弾では、さらに知って得する「水」についての豆知識、『水を摂取する重要性』をご案内しますので、お楽しみに☆

日常生活はもちろんですが、特に運動を行うレッスン中の水分補給は、これからの時期も忘れずにお願いします!

バニスタは1レッスン45分。
皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております

  • シェアシェア
  • ツイートするツイートする
  • LINEで送るLINEで送る